寝室ドアの不満・お困りごとは何?
- クーラーをつけているのに夏は暑い。 →リフォームで解決
- ものが増えすぎて部屋が片付かない。→リフォームで解決
- 外の音が気になってなかなか寝つけない。→リフォームで解決
- 冬の朝、寒くてなかなか起きられない。→リフォームで解決
リフォームで寝室のお困りごとを解決
不満やお困りごとはリフォームで解決!是非ご参考ください。
クーラーをつけているのに夏は暑い。・冬の朝、起きたらリビングが寒い。
断熱・遮熱で快適空間にリフォーム
外気の温度に左右されやすい家は夏は暑く・冬は寒い。
夏のクーラー温度設定間違っているのでは?と感じたことがある方いらっしゃるのではないでしょうか。クールダウンさせるエアコンは無駄です。また、熱中症の発生場所で最も多いのは住宅内です。クーラーは苦手な方も多いのではないでしょうか。窓から約7割の熱が侵入してきます。夏涼しく過ごすには遮熱対策に窓をリフォームし、快適・省エネ生活へ、遮熱するなら窓を重点的にリフォームすることをおすすめします。
冬の朝、まだ暖房をかける前、ヒヤッとしませんか。部屋が暖まるまでも時間がかかる。という方も断熱に問題があると思われます。暖房の温度を変えて、頭がぼーっとするのに、足元が冷えて寒いリビングのエアコンは無駄です。家の保温力を高めれば、暖房費も節約できます。
急激な温度変化を抑える断熱窓・シャッターで防犯性up
プラスワンのご提案
ノンレールサッシ用のシャッターをご用意。実際の侵入を手間どらせるだけでなく、「侵入しにくい」と思わせる心理効果も期待できます。
ノンレールサッシ用のシャッターをご用意。実際の侵入を手間どらせるだけでなく、「侵入しにくい」と思わせる心理効果も期待できます。
ものが増えすぎて部屋が片付かない
収納を上手に使い分け、整理がしやすいリビングつくり
後回しになりがちな「収納」計画。モノと暮らしのよい関係は、最初の設計が肝心です。住む人それぞれのライフスタイルや習慣から、よりよいモノとのつきあい方を考え収納をもっと簡単に、便利に、使いこなせる収納スペースでストレスも軽減されるかもしれません。
また、家具の転倒もしないので、地震対策にもなります。
また、家具の転倒もしないので、地震対策にもなります。
外の音が気になってなかなか寝つけない。
内窓をプラスすることで防音する
防音は内窓インプラスが効果的。今ある窓と内窓で空気の層ができるので、外からの騒音を低減し、室内からの音漏れも防ぎます、1窓あたり約1時間でリフォーム完了!